SUDAHANP

Made in Japanのオリジナル帆布BAG

インスタグラム

カート

お問い合わせ

HOME»  バッグ・修理について

バッグについて

 ■ 汚れの落とし方











  ■ 色落ちのご注意



 
  ■ 素材の特性





 

 

単色のバックの初期の軽い汚れは 【 白い消しゴム 】 等で軽くこすって下さい。
それでも落ちない場合は中性洗剤 + 柔らかいブラシ等で洗いよくすすぎをした後、十分陰干して完了です。

※ 内側と外側の色が異なる色のバッグについては、洗濯時に色が移る事が
   ありますので、お控えください。

※ 一旦洗いますと糊が取れ、生地のハリがなくなりバッグ本体が柔らかくなり
   ます。また、部分的な色落ちも発生しますので、予めご了承下さい。
 
※ 洗濯機のご使用は、生地への過度な負担となりますので、ご遠慮下さい。
 


帆布は綿100%です。
汗や雨などでぬれた場合、また摩擦等により衣服に色が移るなど、
色落ちが起こる場合があります。


生地表面に時々みられる節は糸のつなぎ目です。
織りの途中に糸が終わると手で糸をつなぎ合わせ、また織りを始めます。
品質には問題はなく、帆布の素朴な特性としてご理解下さい。


  
  ご不明な点は、下記までお問い合わせ下さい。
  
           ・ 電 話 : 029 - 886 - 5315
           ・ e-mail : info@sudahanp.com

 

 

新作アイテム